Twitter ログイン画面の英語表示を日本語に!スパムに要注意?
注目記事!!
>>勝手にリツイートされる!これってスパム?解除方法を紹介!>>Vine【Reika、けみおに学ぶ使い方】面白く撮影する2つのコツ!
こんにちは!
記事担当のつるです^^
iPhoneやAndroidなどの
スマホ版Twitterであれば
このようになることは
あまりありませんが・・・。
Web版・PC版Twitterで
アカウントにログインしようとすると、
「英語表示」の画面になることがあります。
あれ?もしかして変なページ開いた?
・・・でも、Twitterのアイコンもあるし。
ちょっとパニックになるかもしれませんが、
英語表示から日本語表示に
設定を変更することは非常に簡単。
今回の記事では、この手順であったり、
スパムを見かけた際の注意点などを
詳しく見ていこうと思います。
この情報は知ってますか?
ログイン画面の英語表示を日本語に
うぇるかむ、とぅ、ついったー。
すたーと、あ・・・
どうしたんですか、あずパパ。
話せもしない英語なんか話しちゃって。
ほら。Twitterってアメリカの企業だろ?
僕がいつ何時Twitterの本社から
ヘッドハンティングされるか
わからないかさっ!
なるほど!
だから英語の勉強をしてたんですね!
そうそう!
僕もついに世界進出の時が・・・
・・・それはないと思いますけど、
あずパパって「Twitterの入社試験」の
内容って見たことあります?
そんなの・・・
あるわけないじゃないかっ!
じゃあ、参考までになんですが、
こちらがTwitterの入社試験の内容だそうです。
- 趣味でも本でも、これまでに携わったプロジェクトでも何でも構わないので、それについて5分間で説明してください。
- マーケティングがうまいと思うブランドと、ヘタだと思うブランドについて議論してください。
- 「Twitter」というブランドのどこに興奮しますか?
- スクールバスにはいくつのゴルフボールが入るでしょうか?
- あなたのことを雇うべきでない理由を教えてください。
- あなたのお気に入りのインターネット・ミームはなんですか?
- ここ(Twitter)で働くことは、あなたのキャリアにとっての後退だと感じますか?
- あなたの五カ年計画を教えてください。
- あなたが恐れているものはなんですか?
- Twitterが人々にとって意味のあるものであり続けるためには、どのように改変する必要がありますか?
こ・・・これは・・・
なんてユニークで難しい問題なんだ。
アメリカの企業って、
こういうユニークな入社試験を
出すとこが多い印象がありますよね。
この情報は知ってますか?
つるくん、せっかく君が
Twitterの入社試験の内容を
紹介してくれたところを悪いんだけど。
・・・はい?
Twitterのログイン画面を開いたら、
英語表示になってたんだよ。
あれ?世界進出するために、
英語の勉強してたんじゃ・・・?
あれは冗談だよ。
僕にはまだまだ日本でやるべきことが・・・
あずパパ、PC版のTwitterに
ログインしようとしてたんですよね?
(・・・流された・・・)
うん、そうそう。
だったら英語表示を
日本語表示に変更するの簡単ですよ。
画面右上の「Language」を
クリックして下さい。
・・・あ・・・
もしかして、ここを
「日本語」にすれば・・・
はい、それだけでOKです。
ほら、ちゃんと日本語表示に。
灯台下暗し、ってヤツだね。
こんな部分を見落としていたなんて、
何たる不覚・・・っ!!!
スパムDMに要注意
でもでもあずパパ、
Twitterを使っていて、
こういう画面が表示されたら、
マジで注意して下さいね。
え?コレって
アカウントのログイン画面じゃ・・・
ないんです。
これは「フィッシングサイト」という、
スパム目的のサイトの一種なんです。
フィッシングサイト?
なんだいそれは。
えっとですね・・・
※Twitterフィッシングサイト
Twitterフィッシングサイトとは、
予めTwitterと瓜り二つのサイトを用意して、
それにTwitterユーザーを誘導し、
そこに個人情報(ユーザー名・パスワード)を入力させて
アカウントを乗っ取るために作られたサイトです。【引用元→Twitterスパム情報サイト】
英語のログイン画面とはいえ、
アカウントの情報を
入力したくなっちゃうよね。
まぁ、人間の心理的にそうですよね。
でも、こういうログイン画面が表示されたら、
絶対にアカウント情報を
入力してはダメですからねっ!
・・・でもさ、
本物のTwitterなのかどうかって
これを見ただけじゃわからないよ。
そういう時はですね、
TwitterのURLを確認してみましょう。
※URLの比較
本物→http://twitter.com
偽物→http://twittelr.com
・・・!?
「l」が多い!!!
そうなんです。
フィッシングサイトのURLは
「l」が余計に入っているんです。
よし、これで僕も大丈夫!
絶対にスパムの被害には合わないぞっ!
(そういう人に限って、
うっかり引っかかるんだよな・・・w)
無駄なくだりいらないだろ
本当に分かりたいことがわからない
すごいわかりにくい